スポーツ&芸能丈二の日常
この一週間(2)
10日(土)、午前中はO内科で定期健診。勿論異常なし。施設の父に差し入れし帰宅。その後スポーツクラブで軽く汗を流す。午後は特記事項なし。
11日(日)、朝食後ウォーキング。散歩コースの途中にある田んぼでは、ちょうど田植えが終わったところ(タイトル写真)。カルガモも2羽畦道に佇んでいた。
一休みして護国神社へ。骨董市を覗こうとしたが、やっていなかった。気を取り直しユニクロへ。しかし欲しいものなし。手ぶらで帰るのもつまらないので「しまむら」へ寄ってみたら、七分袖のスポーツシャツを見つけた。スポーツCで使える。1枚購入したが500円!
最近私はユニクロより「しまむら」で買い物することが多い。私のニーズに合う品物が意外と揃っている。
堀琴音、17Hでバーディーを決める。
午後はいつものようにテレビ。かみさんは娘と孫たちに会いに病院へ。
「風林火山」「そこまで言って委員会」と女子ゴルフ。
今週は「サントリー レディス オープン」。宮里藍の引退試合(国内)とあってギャラリーは大フィーバー。放送も彼女のプレーを中心に編集していた。
私は彼女には特別思い入れはないので、優勝争いをじっくり見たかった。
優勝は3日目にトップに立ったキム・ハヌルが15アンダーで逃げ切った。日本勢は堀琴音が猛チャージで1打差に迫ったが惜しくも2位。キムハヌルは今期3勝目。絶好調だが、この辺で優勝は日本の若手に譲ってもらいたい。
12日(月)、夕方かみさんと娘たちがいる病院へ。
ちょうど孫たちが病室で授乳の真っ最中。上の子の後、下の子はかみさんが引き受けた。
下の子の体重はまだ2,300gに満たないが、経過は良好で保育器を出た。
痩せっぽちだが、ミルクの飲みっぷりは上の子より良い。いずれ追いつくことだろう。
13日(火)、娘の退院が明日に決まり、受け入れ体制を整えるのに今日一日を使った。孫たちの首が座るまではこちらで育てるので、3か月は一緒に暮らすことになる。
明日から食事や風呂以外は1階(父母の暮らした部屋)での私の生活がスタートする。