ライブ・コンサート
水曜フォーク村
久しぶりにUHU水曜日恒例のフォーク村が開催された。
先日の「フォーク村カバーグランプリ」とは違って、演り放題のフリーステージ。
7時5分、お店の階段を降りると一番乗りの黒木君がステージに上っていた。
ボスとテツさんに挨拶、いつものようにビールとおでんで腹ごしらえ。
黒木君は29日に向けてか2~3曲大滝詠一のカバー練習。
三番目の入店はヒヤミズさん。この日はステージには上がらないとのこと。
30分の後、私はステージへ。
加川良「教訓Ⅰ」黒木君の「こんな雨の日は」ビートルズ「Se's Leaving Home」陽水「あどけない君のしぐさ」。普段自宅で何度も練習している曲なのだが、全く思うように出来なかった。
ラストは島唄「娘ジントヨー」。白花のレパートリーでもあったが、私はボサノバのリズムにアレンジした。
私の演奏中にまっちゃん、さらにGAMIさんも入店。
彼とは久しぶりだ。思い出話などに花が咲いた。
ケイコ&ユウタ
次にステージに上ったのはケイコ(まっちゃん)&ユウタ(黒木君)。
ユーミンを2曲カバーしたが、ゴキゲンなフィーリング。私は彼らに次の「フォーク村カバーグランプリ」へのエントリーを勧めた。
ステージに残った黒木君は更にビートルズ「For No One」などを練習。
9時10分、「まじゅん」がステージに立った。
7月5日の「柏屋七夕まつり」の練習である。前回と同じく全曲島唄で統一。(曲目は当日現地でお確かめください)
しかしまだお客さんにお聞かせする段階には達していない。来週もう一度やらなくては。
ヒヤミズさんがお帰りになった後も、1時間近くGAMIさんとそのお友達の方などとの会話で盛り上がった。
ラストは島唄「娘ジントヨー」。白花のレパートリーでもあったが、私はボサノバのリズムにアレンジした。
私の演奏中にまっちゃん、さらにGAMIさんも入店。
彼とは久しぶりだ。思い出話などに花が咲いた。
次にステージに上ったのはケイコ(まっちゃん)&ユウタ(黒木君)。
ユーミンを2曲カバーしたが、ゴキゲンなフィーリング。私は彼らに次の「フォーク村カバーグランプリ」へのエントリーを勧めた。
ステージに残った黒木君は更にビートルズ「For No One」などを練習。
9時10分、「まじゅん」がステージに立った。
7月5日の「柏屋七夕まつり」の練習である。前回と同じく全曲島唄で統一。(曲目は当日現地でお確かめください)
しかしまだお客さんにお聞かせする段階には達していない。来週もう一度やらなくては。
ヒヤミズさんがお帰りになった後も、1時間近くGAMIさんとそのお友達の方などとの会話で盛り上がった。
この記事へのコメント
せっかく貰ったコメント、誤作動で
消しちゃったです。すいません・・・。
仏像、良いですね。
市立美術館の法隆寺展にも行きますよ。
ちなみにマッキー、バルテュスも
好きで~す。
消しちゃったです。すいません・・・。
仏像、良いですね。
市立美術館の法隆寺展にも行きますよ。
ちなみにマッキー、バルテュスも
好きで~す。
Posted by マッキー at 2014年06月27日 20:29
マッキーさん、いつもありがとう。
先程、二泊三日の台湾旅行から戻ってきました。
ボチボチとアップしていきますので、お楽しみに!
先程、二泊三日の台湾旅行から戻ってきました。
ボチボチとアップしていきますので、お楽しみに!
Posted by 丈二
at 2014年06月29日 22:53
