ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ひとりごと

私は沖縄が好きだった。
きっかけは夏川りみの「涙そうそう」と、映画「ナビイの恋」。
沖縄には何度も訪れ、島唄のCDを買いあさり、三線も覚えた。

だが、ここ数年感じてきた憧れの的だったはずの沖縄に対する違和感・・・。
島尻安伊子議員を落選させ、知事に翁長氏を選んだ沖縄・・・。

そして迎えた今回の知事選。
この結果に私は絶望した。
この先沖縄にはどんな運命が待っているのだろう?
だが、選んだのは沖縄の人たちだ。
沖縄の未来がどうなろうと、沖縄人が決めたことだ。私ごときが口を出すことではない。

私は沖縄絶望した。
もう沖縄を訪れることはないだろう。

16年間抱き続けてきた沖縄への愛、そしてこの「ジョージ浜口の気分は常夏」は、本日をもって終了させていただきます。
「ぴーやしのイラヨイほりでい」と合わせ、12年の長きに渡り、ご愛読ありがとうございました。うわーん

丈二の日常ライブ・コンサート

5か月ぶりの黒木君



9月も中旬に入り、やっと凌ぎやすくなってきた。
散歩コースの田圃は稲穂が垂れ下がり、刈入れの時を待っている。

昨日12日はマキタさんのお店の黒木君の日。
5か月ぶりに彼のライブに行ってきた。

雨の中、新静岡でバスを降り、セノバの丸善で時間をつぶし、午後8時お店のドアを開ける。
マキタさんが満面の笑みで迎えてくれた。黒木君に「お久しぶり」と挨拶し、いつもの席へ。

丈二の日常

目 標



毎日のように食卓に出ていた、プランターのオクラはこれで打ち止め。
早めに収穫してしまわないと固くなる。

1か月近く滞在した孫たちが、今日帰って行った。
先週あたりから指折り数えてこの日を待っていたのだが、いなくなってみると何だか気が抜けた気分。
特に娘と共に四六時中世話をしていたかみさんは虚脱状態。
孫たちは滞在中にもどんどん運動能力が発達して、昇ったり、入り込んだり、かみさんと私はてんてこ舞いの日々だった。
次の来静は来年早々になるだろうか?

さて、私が楽器を手にしなくなって1年3か月が過ぎた。
仕事が早朝なので、夜活動出来なくなったせいもあるが、「目標」がなくなったことが大きい。そもそも人前で弾き語りを披露する実力も無いのだが。

現在の「目標」といえば「富士川キウイマラソン」。
私のスポーツジムでのメニューはストレッチ、筋トレ、ランニングマシン。
金曜日の太極拳も続けているが、メインはランニング。
ささやかではあるが、大会で5kmを40分で完走するのが当面の目標である。
練習を終えると汗びっしょりになり、心地よい疲労感・達成感を味わえる。
目標に向かって努力する日々は、充実した気分で送ることができる。

丈二の日常

暑い夏



散歩コース途中にある田んぼの稲はグングン生長し、その緑が目に眩しい。
1時間ほど歩いて帰宅すると汗びっしょりになるので、シャワーして冷たいアクエリアスでリフレッシュ。

先週水曜日に悪魔が、いや天使たち(孫たち)がやってきた。
お盆過ぎまで滞在とのこと。
今年の夏は猛暑に加えて、体温高目の孫たちの世話で、更に暑くなりそうだ。

私は先週木曜日に、左手指を三本ケガして以来スポーツジムを休んでいた。
今日最終診察を受け、一週間ぶりに包帯とおさらばして、トレーニングを再開した。
ストレッチ、筋トレに続くルーティンであるランについては、大事をとって1,5km、ウォ-キングと合わせて25分ランニングマシンに乗った。

丈二の日常



前回のブログ「ふるさと納税」には、「いいね」がひとつも付けて戴けず、私のセコイ心を見透かされているように思え、恥ずかしかった。

さて、猛暑が続く中、プランターのオクラが花を咲かせ、小さな実をつけた。
収穫が楽しみな今日この頃だが、私は朝はコンビニのバイト、午後はスポーツクラブでのランニング練習の毎日を過ごしている。

秋のマラソン大会にエントリーした以上は、目標(5kmを40分以内で)に向かって努力していきたい。
去年の2月にスポーツクラブに入会した時は、こんな成り行きになるとは思いもよらなかったが。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE