丈二の日常
ワイドショーは花盛り

梅雨明けを待っていたように庭のセミが鳴き始めた。
私の日常は、相変わらず。
週三日のコンビニバイトは、慣れてきたとはいえ、一日に一回はレジ操作を誤り、店長から厳重注意を受けている。

仕事(無い日は散歩)から帰宅すると、録画しておいた「ビビット」を見る。
昼までは買い物か庭の手入れ。
昼食後はスポーツクラブで汗を流し、帰宅後は録画しておいた「ミヤネ屋」を見る。
夕食までは同じく録画番組(歴史物が多い)を見て、ほぼ一日が終わる。
もちろん娘・かみさんを手伝って孫たちの面倒も随時見ている。
孫たちは順調に成育しているが、最近はミルクを飲んで満腹しても中々寝ないので、益々大変になってきた。
「ビビット」MCのお三方
さて、私が毎日見ているTVのワイドショー。
「ビビット」はMCの真矢ミキがお気に入り。コメンテーターのカンニング竹山、千原ジュニア、中田敦彦などの芸人軍団も良い味を出している。
「ミヤネ屋」はテンポ良く分かりやすい説明が気に入っている。
但しどちらも森友や加計など、興味のない話題は飛ばして見る。
今やワイドショーの柱は「松居劇場」だ。
たかが芸能人の離婚問題なのだが、面白い!
彼女のブログ、ツイッター、付随する動画はすべてチェックしている。
昨日の週刊新潮の記事で、夫君の船越栄一郎は土俵際に追い詰められた感がある。彼もとんでもない女に取り付かれたものだ。
結末がどうなるにせよ、松居一代はもう日本にはいられないだろう。

ワイドショーは「花盛り」だ。