ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

挑 戦

挑 戦

タチアオイは静岡市の市花である。梅雨の時期に其処此処で見かける。
入梅とともに下の方から花が咲き始め、一番上の花が咲くと梅雨明けが近いという。

コンビニのバイトは、26日が初出勤。
午前9時に出勤して、研修が始まった。
11時までの2時間は、メモを取りながらレジ操作のビデオを見て、その後30分ほど店頭に立ちレジの補佐(袋詰め)を務めた。
この日はこれで退勤。

27日は午前5時出勤。
店長の指導を受けながら、初めてレジを担当したが、恐ろしく緊張した。
口の中がカラカラになり、「いらっしゃいませ」の応対もままならない。
退勤は9時。冷や汗をかきながら4時間勤め上げた。
帰宅して、しばらくは放心状態。昼食後スポーツクラブで体を動かして、ようやく人心地ついた。

28日は休み。
29~30日は6時30分に出勤。ベテランの女性Tさんの指導を受けながら、9時まで。このTさんがとても良い人で、丁寧に教えていただき大分自信がついた。

7月1日、いよいよ本番が始まった。
細かい仕事内容は省くが、5時から9時までの4時間、なんとか勤め上げた。
27日ほど緊張はしなかったが、ちょくちょく店長のチェックが入り、その度に緊張した。
挑 戦

7月2日、今日はバイトは休み。
私は(月)(火)(土)の5:00~9:00勤務。
早朝だとお客さんは少ないかと思っていたが大間違い。6時過ぎ頃から通勤途中のお客さんが次から次へと入店してくる。
まだレジ操作の全てを覚えたわけではないから、実戦で身に着けていくしかない。操作を間違える度にお客さんに迷惑をかけ、店長はハラハラの連続、私も緊張の連続。
しかしこのプレッシャーを乗り越えていかなければならない。
私の未知の世界への挑戦が始まった。

さて、私の散歩コース途中の田圃は、ひと月前に田植えを行ったが、稲の葉が大分伸びてきた。


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE