ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート丈二の日常

この1週間

この1週間

4月7日。右肩の痛みに耐えながら2週間続いた仕事もこの日で一段落。退社後急ぎスポーツクラブへ。太極拳受講4回目。
その後A整形外科へ。アルファ波治療とマッサージ。痛みは大分取れてきた。

4月8日。朝から雨。O医院へ。胃の内視鏡検査と腹部エコー検査。異常なし。帰宅し軽く朝食後、施設の父に面会、差し入れ。
午後、娘がお産のため里帰り。婿さんが付き添って来た。双子なので特大のお腹だ。
この1週間テレサ・ルー

4月9日。この日も雨模様で寒い。
焼津では「みなとマラソン」が開催されたが、木屋川沿いに桜の無い「みなとマラソン」など前代未聞だ。雪の様に花びらが散る中を走る選手たちを応援するのがこのマラソンの醍醐味なのだが。
女子ゴルフは「スタジオアリス女子オープン」。台湾の五輪代表選手テレサ・ルーが優勝。2~3位は韓国選手。4位に(私のお気に入り)鈴木愛が入った。

4月10日。ようやく晴れた。桜も満開に近いだろうとウォーキングに行ってみると、7分咲きといったところ(タイトル写真)。
帰宅後久しぶりにゴルフ練習場へ。右肩も随分良くなってきたので思い切りクラブを振った。
しかしこれがいけなかったのか、今度は左肩が痛くなり、夜眠れなくなってしまった。

4月11日、雨。娘の診察(かみさんが付添い)の送り迎えで9時50分S病院着、私は一旦帰宅し待機。午後1時、ようやく連絡有り迎えに。出産日は6月9日に決まった。
少々遅い昼食後、A整形外科へ。夜は座薬のおかげで良く眠れた。
左肩の爆弾は2年ぶりに爆発したが、右肩共々これからも上手く付き合っていくしかない。

4月12日、好天。
朝のウォーキングが気持ち良い。午前中は庭の手入れ。
午後はスポーツクラブ。まだ両手の筋トレはできない。足の筋トレとウォーキングマシン。
この1週間

夜、3カ月ぶりに「マキタさんとみっちゃんトコ」へ。
8時、ドアを開けるとお二人が私を歓迎してくれた。
8時15分スタートの第一部は「誰も知らない子供のロマンス」「ナイトバード」、ユーミンの「時のないホテル」、「どんなはな?」
新曲「さよならカントリーボーイ(ソング・フォー・チャック・ベリー」。
9時10分からの第二部は、新曲「ちょいとそこまで ビー・マイ・ベイビー」とタイトル未定のラブソング。「砂の中」。
マキタさんが加わってビートルズコーナー。「イン・マイ・ライフ」「オール・マイ・ラビング」「サムシング」「ヘルプ!」。
お客さんは9名。ケイコさんやHiddy&Sattyのお二人も見えていた。
お二人には不義理をしてしまって合わす顔が無い気分。
このお店は私の感性に合う素敵なお店だが、もうこれからは度々お邪魔できなくなるだろう。

この1週間

4月13日、今日も良い天気。
朝のウォーキングでは長尾川土手の桜が満開になっていた。
普段より2週間位遅れただろうか。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE