ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

三が日

三が日

今年は暖かく晴天に恵まれ、穏やかな三が日だった。

元日。
1年ぶりに息子と三人で朝食。おせち料理と雑煮で乾杯。
私は毎年大晦日と三が日は日本酒を飲む。更に朝から飲むのは元日だけ。
食後、酔い醒ましに1時間程いつもの散歩。
ニューイヤー駅伝を途中で切り上げ、かみさんと初詣に。
「マーク・イズ」へ車を停めて、護国神社へ向かった。
三が日
「マーク・イズ」屋上から観た元日の富士山

初詣は元日の午前中が良い。行列して詣でる方が有難味があるような気がする。
その後「マーク・イズ」で買い物して帰宅。
帰宅後は録画しておいたニューイヤー駅伝を見る。旭化成が18年ぶりに優勝。
夕方は大晦日に録画した「ホビット」三部作の一部を観る。
夕食後はテレビ「芸能人格付けチェック」を観て就寝。
テレビ浸けの元日だった。

三が日
巴川土手から見た2日の富士山

1月2日。
箱根駅伝往路を観ながら朝食。雑煮は味噌仕立て(昨日は澄し汁)。
食後はいつもの散歩。昨日に続き富士山が美しい。
帰宅後、録画しておいた箱根駅伝を観る。
往路は青学が逃げ切った。復路で早稲田の逆転はあるか?
夜は「ホビット」第二部などを観て、午後9時就寝。
この日もテレビ漬けの一日。

1月3日。
箱根駅伝復路を観ながら朝食。三日目は普通にご飯。
食後は同じくいつもの散歩。私は無人販売でよく蜜柑や柿を買うのだが、三が日は置いてなかった。
帰宅後、録画の箱根駅伝復路を観る。青学が三冠&三連覇。今回もドラマらしいドラマは無かった。
私の駅伝熱も、柏原で東洋大が優勝していた数年前をピークに少しづつ冷めつつあるように思う。
夜は中学時代の友人二人とアルコール抜きの新年会。
1年ぶりに親交を暖め、午後9時40分帰宅。
風呂に入って寝るとしよう。たまには休肝日を作らないと。


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE