丈二の日常
いつもの週末
12月最初の週末。
金曜日。午前中は免許更新で中央署へ。
次回の更新は70歳だ。電車・バスが半額、タクシーが2割引なら免許返納も考えてもいいが、どうなることだろう。
夕方、早くも勤め先の忘年会があった。
自由参加なので参加人数は職場全体の三分の一程度。
鷹匠町の中華料理店で円卓を囲んだ。
隣りに座ったパートさんが私の家の近所に住んでいることが分かったり、楽しいひとときだった。
12月ということで、来年のカレンダー(タイトル写真)を買った。
今までは1000円位かけて書店などで購入していたが、今年は100円ショップの物にした。サイズはA3で若干小振りだが、12枚物で各日メモ欄も広い。100円ショップでは何でも売っていると実感した。

土曜日。朝食後丁度雨が上がったので日課の散歩。
梶原山は麓近くまで霧で霞が掛かっていたが、湿度があって気持ち良い。
帰宅後有料老人ホームの父に面会。みかんを差し入れ。
戻って「静岡市町対抗駅伝」をテレビ観戦。静岡市Aチーム、惜しかった。
午後はグループホームに居る母を見舞う。
夕方明るいうちに庭掃除。落ち葉を拾い、雑草を抜く。

日曜日、まずは朝食後の散歩。
いつも通る田圃にはなぜかまた稲(?)が並んで伸びていた。
帰宅後エンチョーで買い物。先日プランターに植えたサヤエンドウに挿す支柱を購入。
さっそくセット。さらに昨日の続きの庭掃除。
昼食後はいつもの日曜日を過ごす。
テレビ「そこまで言って委員会」と女子ゴルフ。
4か国対抗戦。日本は韓国に完敗。今年最後の試合で、来年3月まではシーズンオフとなる。日曜日の楽しみが減って寂しい限りだ。
夕食後の「真田丸」も残すところあと2回。名残惜しい。
こうして2016年もアッと言う間に過ぎていく。
土曜日。朝食後丁度雨が上がったので日課の散歩。
梶原山は麓近くまで霧で霞が掛かっていたが、湿度があって気持ち良い。
帰宅後有料老人ホームの父に面会。みかんを差し入れ。
戻って「静岡市町対抗駅伝」をテレビ観戦。静岡市Aチーム、惜しかった。
午後はグループホームに居る母を見舞う。
夕方明るいうちに庭掃除。落ち葉を拾い、雑草を抜く。
日曜日、まずは朝食後の散歩。
いつも通る田圃にはなぜかまた稲(?)が並んで伸びていた。
帰宅後エンチョーで買い物。先日プランターに植えたサヤエンドウに挿す支柱を購入。
さっそくセット。さらに昨日の続きの庭掃除。
昼食後はいつもの日曜日を過ごす。
テレビ「そこまで言って委員会」と女子ゴルフ。
4か国対抗戦。日本は韓国に完敗。今年最後の試合で、来年3月まではシーズンオフとなる。日曜日の楽しみが減って寂しい限りだ。
夕食後の「真田丸」も残すところあと2回。名残惜しい。
こうして2016年もアッと言う間に過ぎていく。