ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

夏香夜宴

夏香夜宴

河鹿さんのお誘いを受けて、UHUへ「夏香夜宴」を見に行った。
メインは青谷明日香さんだが、久しぶりの「河鹿」さん、初見の「豆」さん、そして先日「凪」でご一緒したチビオヤジさんと、「まじゅん」の元相方黒木けいこさんのユニット「カッパモンキー」とOAは豪華メンバー。

午後6時30分、お店に入ると出演の皆さんに加え、お客さんもちらほら。更にけいこさんの夫君裕太君もカウンターで一杯やりながら開演を待っていた。
私もカウンターに陣取り、ビールとカレーで腹ごしらえ。
食後の一服は店外で、河鹿さんと「豆」のメンバーの方とご一緒した。
この日まで「豆」さんは、漠然とソロの女性シンガーと思っていたので、インパクトのあるコスチュームの三人組と分かり、どんな演奏をするのか俄然興味が湧いてきた。

7時5分、夏香夜宴開演。
夏香夜宴

トップバッターは「豆」の皆さん。
「フライングドッグ」や「迷い猫とプール」など動物をモチーフにした曲6曲を披露した。
Key.とVo.の女性がメインの“脱力系テクノポップ”といった印象。

夏香夜宴

二番手は「河鹿」のお二人。
「かかとのつぶれたコンバース」「冬のアダージョ」「僕のハミングバード」「あなたのいる世界」「無情のうた」「雑草のように」の6曲。
ご夫婦の息の合ったコンビネーションと爽やかな歌声。都会のビルの地下室にそよ風が吹き抜けた。

夏香夜宴

OAのラストは「カッパモンキー」。
カッパがけいこさん、モンキーがチビオヤジさんとのこと。
「コンビニ女」「ある一篇のうた」「三日地球」「落下傘」「銀の舟」、其々の持ち歌に其々がサポートするユニット。
ラストは「エンジン」。いい歌だ。お二人の才能を感じた。

夏香夜宴

8時55分、青谷明日香さんがステージへ。
お客さんは20名以上に増え、会場は期待と熱気に包まれた。
前半は「あんべいいな」「大気圏で押し問答」など幾分コミカルな曲中心に6曲。
休憩を挟んで後半は「帰っておいで」「異端児の城」ほかオリジナリティ溢れる6曲を熱唱した。
さすがにプロのミュージシャン。自分の世界を持っていると感じたが、いつもソロで活動されているのだろうか。ギター、ベース、ドラムスを加えれば彼女の世界感・音楽性は無限に広がるのではと感じた。

10時20分「夏香夜宴」は喝采とともに終了。今夜も上質なライブだった。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE