ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

花 見

花 見

今年から週休三日の私。この週末は天気に恵まれ、土曜日はかみさんと花見に出かけた。
場所は清水区の船越堤公園。静岡市内有数の花見処である。
午前11時、公園入口に到着。20分ほど待たされて駐車場へ。

船越堤公園は、子供が小さい頃よく遊びに来た所。
日本平の麓一画を実に上手く利用した起伏に富んだ公園である。
階段を登ってふれあい広場を抜け、野外ステージのある中央広場へ。
桜の下で大勢の家族連れやカップルたちが、お弁当を広げて花見を楽しんでいる。
花 見
中央広場

更に階段を登ってトリム広場から星の広場へ、せせらぎの小川を巡って婦池へ。
この池ではヘラブナ釣りの太公望がずらりと釣り糸を垂れている。

花 見
船越堤公園・夫池の桜

そして桜並木が水面に映える夫池を歩いていくと、入口のイベント広場に戻る。
我々はひとしきり満開の桜を楽しんだあと、昼食を摂りに公園を後にした。

花 見蟹玉ランチ

昼食は近くの台湾料理店「龍華」。かみさんはエビチリ、私は蟹玉ランチを頼んだ。ランチには必ず台湾ラーメンと揚げ物、サラダが付く。これで何んと700円(税込)。私は全部食べきれず揚げ物を残してしまったが、ラーメンは美味しかった。

日曜日はかみさんと老人ホームの父を見舞いながらウォーキング。
帰宅後庭の手入れ。暫らくほったらかしておいたので、雑草を刈るのに手間がかかった。枯葉など出たゴミは45ℓ入りのゴミ袋に4袋分。もう動きたくない。
昼食後はいつもの日曜日パターン。
「そこまで言って委員会」「女子ゴルフ」「焼津みなとマラソン」を観終わったら早や5時半。
夜は黒木君にプレゼントするビートルズのCDを編集した。

そして今日月曜日は、朝食後ウォーキング(4㎞)。
午前9時30分、愛宕ゴルフガーデンへ。
今月から毎週月曜日、ゴルフスクールに通うことにした。
今日は初日。レッスンプロのN先生に挨拶して、練習開始。
私はゴルフ歴30年とキャリアだけはあるが、何分我流でちっとも上達しない。いつかかみさんと本コースを回ろうと約束して、基礎からやり直すことにした。
先生からはいくつか指導を受けたが、私は基本中の基本であるクラブの握り方からして間違っていた。今までのクセが体に染みついているので、まともに打てるようになるには時間がかかりそうだ。
今日は7番アイアンのみ1時間ほど練習した。

花 見

帰宅後、かみさんと伊勢丹の催事「おいしい麺麭と珈琲」へ。
昼食のパンとコーヒーを購入し、併設の朝ドラ「とと姉ちゃん展」を観覧。
昼食後は特記事項なし。
このブログ記事をアップして、あと1時間後にはもう寝床だ。


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE