ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

4月のカバーグランプリ

4月のカバーグランプリ

ライブハウス「UHU」毎月第一水曜日は「カバー・グランプリ」。
私にとって月一度の自己実現の場である。
24回目を数える今回は、9組エントリーのフルラインナップ。
初参加は村瀬龍一郎さん。どんなミュージシャンだろう。

午後6時50分、お店に入ると、常連の佐藤工務店さん、Chanmori さんが開演を待っていた。
私もいつものカウンター席に座り、ボスお勧めの「肉じゃがのシチュー」で夕食。もちろん焼酎お湯割りでの暖機も欠かさない。
けいこさん、逆柱さん、GAMIさんなど出演される皆さんも続々と入店。
午後7時過ぎ、不動のトップバッター・ゼンザエースことボスがステージに上った。
4月のカバーグランプリゼンザエースさん

忌野清四郎「いい事ばかりはありゃしない」と、ディラン「天国の扉」を披露した。

4月のカバーグランプリChanmori さん

続いてこちらも不動の二番手Chanmori さん。
今回はジャニーズではなく、タイガースの「六甲おろし」など球団歌を3曲カバーした。

4月のカバーグランプリ佐藤工務店さん

三番手も常連・佐藤工務店さん。
イルカ「夢ひとり」、古井戸「四季の歌」、T良さんと一緒に海援隊「思えば遠くへ来たもんだ」を披露。
彼の歌声を聞くと私はホッとする。

4月のカバーグランプリ黒木けいこさん

続いては黒木けいこさん。
ノグチサトシ、良元優作、そして石田チビオヤジさんの「銀の舟」をカバーした。
歌声は勿論だが、ステージの彼女には独特の雰囲気があり、私の愛するミュージシャンである。

4月のカバーグランプリジョージ浜口

五番手は私。今回はビートルズをカバーした。
1曲目は「Yesterday」。初っ端にしてはまあまあの出来。
2曲目は「Here There And Everywhere」。途中で歌詞を見失い、止まってしまった。汗
気を取り直してラストは「Norwegian Wood」。これは歌い込んでいたので上手く出来た。

4月のカバーグランプリ村瀬龍一郎(実はクロキユウタ)君

お次は村瀬龍一郎さん、かと思ったら実はクロキユウタ君。
ピアノの弾き語りの際は村瀬龍一郎を名乗るそうだ。
ビートルズの「Martha My Dear」「Lady Madonna」とエルトン・ジョンの「Your Song」をカバーした。
本人は謙遜していたが、ゴキゲンなパフォーマンスだった。

今回はサミーさん、綾ちゃん、ピアノのクマさんなどお客さんが沢山集まってくれて、賑やかなカバーGPとなった。

4月のカバーグランプリニシジマユウスケ君
午後9時、七番手はニシジマユウスケ君。
ミスチルの「トモローネバーノウズ」とスピッツの「空も飛べるはず」、ドラムスにS井さんを加えて「チェリー」をカバーした。
スピッツはユウスケ君のハマリネタだ。

4月のカバーグランプリ
逆柱イミリ氏&歌のおねえさん

カバーGPも佳境に入ってきた。
お次の逆柱イミリ氏は、秘密兵器・歌のおねえさんをボーカルに立て、戸川純をカバーした。
逆柱氏の凄まじいギターに負けじとおねえさんが元気一杯にシャウト。素晴しいパフォーマンスだった。

4月のカバーグランプリ
FBIの皆さん

9時50分、カバーGPのトリは勿論「FBI」。
今回はベースのI見さんに代わりE田さん、ドラムスはF田さんに代わりI東さん。お二人とも個性抜群。
ディープパープルをカバーして、グランプリを受賞した。

10時10分、いつもならもう帰る時間だが、賑やかなアフターライブとなった。
30分ほど皆さんと親交を暖め、お店を後にした。
次回は誰をカバーしようか・・・。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE