丈二の日常
この1週間

私は今年から非正規社員となり、週休3日、午後3時終業を言い渡された。
給料が大幅にダウンした訳だが、あくせく働くのはやめて、収入なりの生活をして行こうと思う。
1月30日、高校時代の友人2人と新年会を挙行。
午後6時、JR静岡駅に集合して駅ビル内の「海ぼうず」へ。
「海ぼうず」は静岡を代表する居酒屋。
静岡おでんコンクールでグランプリを受賞した名店である。
そんな人気店だから満席なことが多いのだが、運よく一席空いていた。
早速おでん盛り合わせ(タイトル画像)を注文し、焼酎お湯割りで乾杯。まずはお互いの近況を語り会った。

更にフライ盛り合わせを注文。
アルコールも回り、高校時代のエピソード、日本の現状などを熱く語り合った。
二次会は喫茶店「蒼苑」で。午後10時、再会を約して解散。
31日の日曜日は清水のイオンへ行き、“格安スマホ”を購入。
不満はあったが、割り切って使っていたPHSと遂におさらばした。
小型のストレートタイプにこだわりのあった私は、決して安くない使用料も我慢して使っていたが、生活環境の変化により心境にも変化が起きた。
機種は富士通「Arrows-M02」。月々の使用料はなんと1,650円。
2年縛りは懲り懲りなので本体代金34,800円は一括で支払った。
月曜日は設定やアプリ導入などで1日費やしたが、まだまだ分からないことだらけ。
夕方勤め先から連絡があり「今週は仕事がないので出勤に及ばず」とのこと。

昨日の“私の一日”を紹介しよう。
6時起床、パソコン(FB、アメブロ、メール)をチェック。
7時30分、朝食。
8時15分~9時55分、SBS「ビビット」を見る。真矢ミキがいい感じ。
10時~11時(一人で)ウォーキング。
11時~午後1時、VHSテープをDVDにダビング。これから暫らくこの作業に時間が使える。
このあと、かみさんとランチ。2月2日は我々の 結婚記念日。
偶然だがこの日は「夫婦の日」でもある。
「ジョリーパスタ」へ。普段は素ペペロンチーノだが、張り込んで「ずわい蟹とからすみのペペロンチーノ」を頼んだ。

帰宅後、かみさんはジムへ。
私はダビング作業の続き。とは言っても懐かしい映像に見入ってしまって中々捗らない。
6時、入浴。
6時30分、夕食。
「空から日本を見てみよう」を見ているうちに眠くなってきた。
パソコンを再度チェックして、9時30分就寝。
2月3日の今日は、昨日と似たような内容だが、かみさんがジムへ行っている間(これから)、カバーグランプリの最終練習をしよう。
本番は今夜だ。