ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

至福の夜

至福の夜

ライブハウス「UHU」月例の「カバー曲グランプリ」で私は4か月ぶりにステージに立った。
6~8月は、ネタ切れもあったが、是が非でも出演したいという気になれず、練習もサボリがちだった。ただ9月は自分の好きな高田渡を再度カバーしようと決めていた。

午後7時、お店の階段を降りていくと、既に佐藤工務店さんが見えていた。テツさんとボスに挨拶して、いつものカウンター席へ。
いつものおでんとビールで腹ごしらえ。
程なくワコ企画の皆さんが見え、いつもの賑わいに。
7時15分、ボスがステージに上った。
至福の夜ゼンザエース(ボス)さん

今回はさだまさしを2曲カバーした。
ボスの繊細な歌声はさだまさしのイメージにピッタリだ。

至福の夜ジョージ浜口

続いては私の出番。
高田渡の「生活の柄」「コーヒー・ブルース」「自転車に乗って」。今回で3度目のカバーになるので譜面無しで歌った。
MCはベンチャーズの日本ツアーを話題にした。
世代も違うし、自分の話術もヘタなので反応は今ひとつだった。
カウンターに戻ると、ワコさんが譜面無しのパフォーマンスを褒めてくれた。(≧∇≦)

至福の夜佐藤工務店さん

続いては佐藤工務店さん。得意のふきのとうをカバーした。
「思い出通り雨」「季節の夕暮れ」「雪の町へ」の3曲。

至福の夜行き当たりばったりさん

4番手は行き当たりばったりのH藤さん。
井上陽水「能古島の片思い」「冷たい部屋の世界地図」「夏まつり」をカバー。
私はH藤さんのユルイ雰囲気が好きだ。

さて、GAMIさん率いるFBIの出番だが、メンバーの入店が遅れている。
今回はドラムスのF田さんに替ってK村さん、ベースの岩Mさんに替ってN口さんが代役を務める。
GAMIさんはボスの出番中に入店、K村さんも佐藤工務店さんの演奏中に入店された。あとはN口さんを待つのみ。
時間が惜しいので「加山雄三もどき」さんが立ちあがった。

至福の夜
加山雄三もどきの皆さん

「旅人よ」「君といつまでも」「蒼い星くず」を披露し、グランプリに名乗りを上げた。

至福の夜
FBIの皆さん

9時過ぎ、N口さんが到着しFBIの演奏が始まった。
ビートルズをカバーしたが、そこはGAMIさん、通り一遍のカバーではない。
「デイトリッパー~想い出ボロボロ」「マネー~どしゃ降りの雨の中で」「ワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス~気絶するほど悩ましい」と日本の曲とメドレーにした。
ドラムスのK村さんはさすがの迫力だったが、ぶっつけで臨んだN口さんは譜面と首っ引きで少し気の毒だった。GAMIさんのプレイもいつもと比べるとメリハリがもうひとつ(GAMIさん、言いたい放題でゴメンナサイ)。

エントリーが終わり、第19回グランプリがテツさんから発表された。栄誉あるグランプリは飛び入り参加の「加山雄三もどき」の皆さん。

至福の夜M場さんとジョージ浜口

アフターライブで、私はM場さんを誘って加山雄三の「お嫁においで」を演奏した。
この曲は以前から練習していたが、加山雄三もどきのM場さんをボーカルに迎えて大いに声援をいただいた。
正にこれがカバーグランプリの醍醐味だ。
至福に包まれて10時20分、お店を後にした。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE