丈二の日常
シルバーウィーク(3)
今日秋分の日はシルバーウィーク最終日。
10年に一度のシルバーウィークだから、かみさんとどこか旅行にでも行きたいところだが、家には老父がいる。昼食はともかく夕食には間に合うよう帰宅しなければならないので、以前より楽になったとはいえ、状況が変わるまで遠出はできない。
まずは昨日の出来事。
午前中は娘と三人で「城北公園」を散策。
かみさんと私はウォ-キングで時々訪れるが、娘は20年ぶり位だろうか。
公園に入ると広い運動場があり、そこではゲートボール大会が行われていた。
鬱蒼と繁るヒマラヤ杉の並木道を抜けて行くと、日本庭園が。
子供たちが、東屋からコイにエサを投げている。
帰宅昼食後、東京へ帰る娘をJR駅まで送り、夕方はかみさんとウォーキング。夕食は有り合わせで。
さて、今日といえば特に書くこともない。
午前中はマークイズで買い物。
午後は、まったりと録画した「悪魔の手毬唄」などを観て、夕方はかみさんとウォーキングを兼ねてお墓の掃除。
お墓と言ってもまだ誰も入っていない。10年前、父が来るべき時に備えてD寺の墓地に墓石を建てた。
あと4時間もすれば就寝、今日が終わる。
あっという間のシルバーウィークだった。