ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

シルバーウィーク(2)

シルバーウィーク(2)

連休三日目の昨日、駿府城公園で開催中の「全日本花いっぱい静岡大会」へ行ってきた。
今年は徳川家康逝去400年にあたり、静岡市では年間を通じて「家康公400年祭」の名目で、様々なイベントが開催されている。この「花いっぱい大会」も「家康公400年祭」の一環と思われる。

会場の駿府城公園に入ると、人、人、人の波。
前日訪れた「秋の園芸市」の延長程度に考えていたのが大間違い。
中高年主体というより、家族連れが圧倒的に多い。
シルバーウィーク(2)

B級グルメの屋台がずらりと並び、ステージではアトラクションが始まっていた。
まずは家康像の近くにある駿府城天守閣(1/2スケール)で記念撮影。

シルバーウィーク(2)
いつかは本物の駿府城天守閣の前に立ちたい

続いてお目当ての園芸フェアで、盆栽や鉢植えを見て回り、葉の綺麗なベベロミアを購入。
昼食用に屋台の広島焼きを買って帰ろうとしたが、長蛇の列で断念。
パンの昼食後は読書。「ミレニアム3・後編」。
映画「ドラゴンタトゥーの女」にハマッた私は、原作(三部作)を読破した。普段家で小説を読むことはめったにない私だが、本当に面白い小説は読み出したら止まらない。終盤が近くなるとエンディングが知りたくて一気に読み終えた。
これで山岡荘八の「徳川家康」に専念できる。

この日、夕食は娘と三人で近所の居酒屋「丈左衛門」でディナー。

シルバーウィーク(2)
手前からはんぺんフライ、たこの唐揚げ、鶏軟骨のフリッター。

静岡麦酒で乾杯。私の2杯目は焼酎お湯割り。
上機嫌で帰宅。
疲れと酔いとで、練習はせずに9時には寝てしまった。


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE