ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

3月のクロキユウタの日

3月のクロキユウタの日

私は、静岡から全国制覇を目指す黒木君のファンである。
「マキタさんとみっちゃんトコ」で第二水曜日に行われる彼のライブには必ず応援に行っていたが、諸般の事情により去年の12月から遠ざかっていた。
11日午後8時30分、お店のドアを開けると、黒木君とマキタさんが迎えてくれた。女性の先客もひとり開演を待っている、
考えてみると今年彼に会うのは初めてだった。
席につき間もなくすると黒木君がステージに向かった。
3月のクロキユウタの日クロキユウタ

ビートルズの「Across the Universe」で第一部が始まった。
続いてジョン・レノン「Starting Over」、お馴染み「誰も知らない子供のロマンス」。
そして彼のバンド「エレクトリック・フルーツ」の為に書いた「虹の子供」「この町のどこかで」。
さらに、はっぴいえんど「風を集めて」。

休憩時間では4カ月ぶりの旧交?を暖めた。

3月のクロキユウタの日
マキタさんとのユニットでビートルズ

第二部はマキタさんとのユニットでビートルズコーナー。
「Something」「Don't Let Me Down」「All My Loving」「You Really Got A Hold On Me」「And I Love Her」「Help」。
楽しいMCを交えての6曲。お二人のコンビネーションは回を追うごとに洗練されてくるようだ。

10時15分、第三部は彼のオリジナルのオンパレード。
「ナイトバード」「真夜中の流れ者」「叫び」「エレクトリック・ブルース」、吉田美奈子のカバー「夢で逢えたら」、ラストはもちろん「命の輝き」。

久しぶりにクロキユウタ・ワールドを堪能して、11時10分、お店を出た。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE