ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

8月のクロキユウタの日

8月のクロキユウタの日

夏休み一日目は雨模様。朝食後近所の理髪店で頭をさっぱりさせ、昨夜の出来事の報告に取り掛かる。

昨夜は毎月一度のお楽しみ、黒木祐太君のライブへ。
いつものように午後7時55分、「マキタさんとみっちゃんトコ」のドアを開けた。
目の前で黒木君と、音楽友達のガミさんが迎えてくれた。
お客さんも既に数人ステージ近くに陣取っている。
私もガミさんとステージ前の席に着いた。
いつも爽やかなマスター、マキタさんにジントニックを注文。
いつも綺麗なママ、純子さんにもカウンター越しに挨拶。

8時10分、黒木君がステージに立った。何んとメガネをかけている。もう少し髪が長いとピーター・アッシャーのようだ。
8月のクロキユウタの日

オープニングは佐野元春の「約束の橋」。そしてオリジナルのトップによく歌われる「誰も知らない子供のロマンス」。
はっぴいえんどの「風を集めて」。大滝詠一「恋するカレン」。
再びオリジナル「真夜中の流れ者」、ラストは「どんなはな?」。

お客さんは12名ほど。常連のO木さんも見えている。
ガミさんと音楽、政治など会話に花が咲く。音楽以外に趣味が合うのは嬉しいことだ。

8月のクロキユウタの日
ユウタ&マキタ

アッと思う間に第二部が始まった。
第二部は恒例マキタさんとのユニットでビートルズナンバー。
「アクロス・ザ・ユニバース」「サムシング」「アンド・アイ・ラブ・ハー」「ヘルプ」、ラストは「オール・マイ・ラビング」。
マキタさんのハーモニーが素晴らしい。お客さんの反応も上々だ。

ガミさんと話していると時間が経つのが速い。
10時5分、第三部はソロでスタート。「ナイトバード~ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・・・」、陽水「傘がない」。
再びマキタさんとユニットでニール・ヤング「孤独の旅路」、フィナーレは新CDから「エレクトリック ブルース」と「命の輝き」。
この日も満足度100%の黒木君だった。
さらにガミさんと30分程お話して、お店を出た。次は20日、UHUの「昭和フォーク・カバーGP」で彼のFBIと合いまみえる。

今日は一日雨になりそうだ。出掛けずに録画したTV番組を見ることにしよう。


同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE