ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

ディナー

ディナー

週後半は仕事が忙しく、昨日も残業。急ぎ帰宅し車で街中へ。
久しぶりに家族でディナー。
この日はまっちゃんや河鹿さんからTheEndのライブに誘われたが、プライベートを優先した。

中島屋筋向いのタイ料理店「サヴァーイ・ディール」へ。
娘はバンコク在住3年余だが、普段はあまりタイ料理は食べないようだ。
このお店は、静岡で一二を争うタイ料理店と私は思う。
午後7時、先客は一組だけ。席に着き、メニューを見ているうちに続々とお客が入ってきた。2,500円のコースを頼み、ビアシン(シンハー・ビール)を飲み始めるころには満席になっていた。
(タイトル写真はタイ政府の公認証。タイ政府公認のレストランである。)
ディナー
ソムタム

まず出てきたのは「ソムタム(パパイヤサラダ)」。もち米と一緒に食べる。ドレッシングが美味しい。

ディナー
ムーサテ

次は「ムーサテ(豚串焼き・ピーナツソース)」。これは普通の味。ソースは甘い。

ディナー
トム・カー・ガイ(右)とメーコンの水割り(左)

続いて「トム・カー・ガイ(鶏とココナツミルクのスープ)」。これは美味しかった。甘味のあるココナツミルクに生姜の辛味、レモングラスの酸味がベストマッチ。鶏肉もタップリ。お勧めの一品。
但しタイのウイスキー「メーコン」はクセが強くて半分も飲めなかった。

ディナー
プーパッポンカリー

さて、メインディッシュは「プーパッポンカリー(蟹玉カレー)」。卵少な目だ。ご飯にかけて食べる訳だが、美味しく炊けたタイ米は香りが素晴らしい。

ディナー
パット・ガパオ・ガイ

ちょっと物足りなかったので「パット・ガパオ・ガイ」を追加オーダー。
パットは炒めもの、ガパオはバジル、ガイは鶏。鶏のバジル炒めだ。これもタイ料理の代表的な味。ご飯が進む。

デザートは娘とかみさんが頼んだが、写真は撮り忘れた。ちょっと分けてもらったが独特の食感と甘味で美味しかった。

来週はK君(娘の旦那)も帰国する。4人で焼肉を食べに行こう。



同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE