ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

DOT COOL 再び

DOT COOL 再び

GW三日目、子供の日は昼前から雨が降り出した。特記事項は無い。
午前中はJR東静岡駅近くの「MARK IS(マークイズ)」で買い物。
ユニクロで今年着るTシャツを購入。イオンで鰹の刺身などを購入。
夕飯は昨日由比で買った地酒「正雪」を飲みながら初鰹で一盃・・(^-^)
さて、話は前後するが、連休初日後半のことを書いておこう。

5月3日午後6時、親友T君とセノバで待ち合わせ、青葉おでん街へ向かった。
GWの影響か、まだ空は明るいのに何処の店もほぼ満席状態・・
DOT COOL 再び
静岡おでんは青海苔と鯖粉をまぶして食べるのが正式。

路地中程の「よろず」の暖簾をくぐった。青葉おでん街はどのお店もフレンドリー。女将さんは勿論、先客さんが「いらっしゃい」と迎えてくれた。女将さんにビールを頼んだら、先客さんが冷蔵庫を開けてビールを出してくれる。冷蔵庫がカウンター席の奥にあるのだ。
黙っていてもおでんの盛り合わせが出てくる。上の写真を見てお分かりの様に出汁の滲み方がハンパでない。大根は真っ茶色、ごぼう巻などはいつ鍋に入れたのか真っ黒だ。
1時間程お互いの近況などを語り合い、ほろ酔い気分になったところでお店を出た。向かうはジャズバー「DOT COOL」。
午後7時を回ってお店は開店しているはずと、ドアノブを回したが開かない・・・汗

DOT COOL 再び

どうしよう?とT君と顔を見合わせていたら、ドアが開いてマスターが顔を出した。
少し開店が遅れた様で、エアコンも点いていない(この日は夏の陽気だった)。10分程待ってカウンターへ。
この日の1枚目はマスターお気に入りのバリー・ハリス。
私はジン・リッキー、T君はソルティー・ドッグを注文。
2枚目はビル・エバンス「アンダー・カレント」。
次はピアニストの原点バド・パウエル。
そしてマスターのお勧めジョー・ジョーンズトリオ。
T君はソニー・クラークの「Cool Struttin」、私はビル・エバンス「ワルツ・フォー・デビー」をリクエスト。
カクテルお代りは定番のジントニック。
相当いい気分になり、他のお客さんに構わず(私の悪い癖なのだが)際限なくリクエストし続けた。

DOT COOL 再び
ヘレン・メリルの名盤

終バスが気になってきた。締めはヘレン・メリル。
Jazzにドップリと浸かった3時間だった。



同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE