丈二の日常
遠州森町へ
少し風が強いが昨日に続き好天の週末。
かみさんと新東名を走り、遠州森町へ。カーステレオからはビートルズが流れる。
先週開通したばかりのスマートICを降りて南進。5分ほど走り「ワンダーガーデン」に到着。
花やモザイカルチャーの展示場である。モザイカルチャーとは予め作られた動物などの立体枠組みに草花・多肉植物を植えていく造形物。
モザイカルチャーの展示は大したものではないが、私の目当ては多種多様な多肉植物の展示販売コーナー。
1本250円と少々高めだが、今まで見たこともない多肉たちを目の当たりにして、かみさんと二人で10本も買ってしまった。(5本で1,000円に割引きになる)
これは亀のモザイカルチャー。甲羅の部分に多肉植物がびっしり。
続いて向かったのは小国神社。
1400年の歴史を持つ由緒ある神社で、大国主命(大黒様)が祀られている。
小国神社参道。白い鳥居が見えてきた。
駐車場に近づくとばかに騒々しい。丁度さくら祭りの真最中で、特設会場では歌謡ショーが開催されていた。
人混みを避け参道を歩く。200mほどで本殿に到着。お参りして名物の「ぬれおかき」を購入。
暫し桜並木を散策し、帰路に就いた。
帰りのドライブミュージックはサンタナ。
新静岡ICを降り、サイゼリヤで昼食。
私のお気に入りは勿論ペペロンチーノ。
帰宅後はいつものようにテレビ「ヤマハ・レディース・オープン」と「たかじんのそこまで言って委員会」を見ながら、本記事を更新。
夕方買い物に出たが寒かったので、夕食は天ぷらうどんと焼き鳥にした。