ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

立 春

立 春

昨日は節分。恵方巻を食べる日ということになっている。
コンビニやスーパーは恵方巻の普及に躍起になっているが、元々関西の花柳界の風習とあって、東日本ではイマイチ馴染みがない。
私も海苔巻きを丸かじりするような妙な食べ方はどうかと思うが、立場上仕方ない。バイトの帰りがけに買って夕飯に食べてみたが、やはり海苔巻きは一口大に切ったものを食べた方が美味い。
立 春
女子カーリング インタビューに臨む富士急チーム

今日は立春。毎日寒い日が続くが、今日はいくらか暖かい気がする。
先週28日から始まったカーリング日本選手権。今日は最終日の決勝戦が行われ、予選3位だった富士急が強豪を連覇して初優勝を飾った。
予選リーグでは勝てなかった中部電力を準決勝で、北海道銀行を決勝で破っての優勝だったが、試合を重ねるごとに力をつけていくのが実感できた。
因みに男子は見ていないので結果は知らない。

もうひとつ、スポーツの話題では、今日別府大分毎日マラソンが行われた。
ただ出場選手が殆ど名の知られていない選手ばかりで、テレビ中継は見なかった。
それより「丸亀国際ハーフマラソン」の方がずっと見応えがあった。
設楽悠太、神野大地、塩尻和也、大津顕斗、佐藤悠基、村山謙太、市田孝など箱根を沸かせたランナーが大挙出場して、覇を競った。

明日からはまた大寒波の襲来が予想されている。せめて氷点下の朝だけは勘弁してもらいたいものだ。
さて、タイトル写真は遅い午後、かみさんと散歩中太陽を背にして撮った1枚。


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE