丈二の日常
立 春
昨日は節分。恵方巻を食べる日ということになっている。
コンビニやスーパーは恵方巻の普及に躍起になっているが、元々関西の花柳界の風習とあって、東日本ではイマイチ馴染みがない。
私も海苔巻きを丸かじりするような妙な食べ方はどうかと思うが、立場上仕方ない。バイトの帰りがけに買って夕飯に食べてみたが、やはり海苔巻きは一口大に切ったものを食べた方が美味い。
女子カーリング インタビューに臨む富士急チーム
今日は立春。毎日寒い日が続くが、今日はいくらか暖かい気がする。
先週28日から始まったカーリング日本選手権。今日は最終日の決勝戦が行われ、予選3位だった富士急が強豪を連覇して初優勝を飾った。
予選リーグでは勝てなかった中部電力を準決勝で、北海道銀行を決勝で破っての優勝だったが、試合を重ねるごとに力をつけていくのが実感できた。
因みに男子は見ていないので結果は知らない。
もうひとつ、スポーツの話題では、今日別府大分毎日マラソンが行われた。
ただ出場選手が殆ど名の知られていない選手ばかりで、テレビ中継は見なかった。
それより「丸亀国際ハーフマラソン」の方がずっと見応えがあった。
設楽悠太、神野大地、塩尻和也、大津顕斗、佐藤悠基、村山謙太、市田孝など箱根を沸かせたランナーが大挙出場して、覇を競った。
明日からはまた大寒波の襲来が予想されている。せめて氷点下の朝だけは勘弁してもらいたいものだ。
さて、タイトル写真は遅い午後、かみさんと散歩中太陽を背にして撮った1枚。