丈二の日常
一人の日曜日
かみさんが娘を手伝いに泊りがけで東京へ行った。
明日娘が孫の一人を病院へ連れて行くので、もう一人の面倒を見るためだ。
朝かみさんをJR駅まで送り、帰りがけにリサイクルショップを2件覗いて、サイドテーブルを物色。安くて条件に合うものが有れば購入したい。
昼食はコンビニで「親子丼」を購入。セブンイレブンのお弁当はどれも美味しいが、この親子丼はコストパフォーマンスも良い優れもの。
肉は柔らかく、卵はとろとろ。汁も多めで申し分ない。
午後はお決まりのTV番組の後、録画しておいた映画「スラムドッグ&ミリオネア」を観る。ハリウッド制作のインド映画で、ラストシーンはさすがインドと思わせる。
日清食品のトムヤムクンヌードル。フタに付いている黄色い袋はトムヤムクンペースト。
夕食はタイの味でまとめた。
いなば食品のイエローカレー(缶詰)と、日清食品のトムヤムクンヌードル。
ヌードルを啜ると辛さでむせた。
さて、女子フィギア。四大陸選手権、今年は台北で行われた。
ヨーロッパの選手は出場しないので、日本選手の独壇場となった。
米国、カナダに有望な選手はいたが、まだまだレベルが違う。
優勝は今絶好調の坂本花織。演技のダイナミックさは宮原知子を凌ぐ。
2位は前回優勝の三原舞依。技術点では坂本に一歩譲るが、芸術点では断然優れている。美しいのだ。(美しくなくてはフィギアではない)
宮原は転倒が響いて3位。平昌五輪に調子の目標を置いていると思うが、彼女が尻もちをついたのは初めて見た。
因みに4位は韓国のチェ・ダビン、5位は米国のマライア・ベル。
かみさんは明日の夜帰宅する。明日は何を食べようか・・・。