ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

丈二の日常

2017年を振り返る

2017年を振り返る
春を待つ冬枯れの田んぼ

朝からどんよりとした大晦日。昨日までに自宅の掃除は全て終わらせ、午前中はかみさんと買い物に出かけた。
まずは「しまむら」でスポーツウエア(ジャージ)を購入。「HEAD」ブランドが3,900円。更にレジで3割引いて2,800円! いざという時「しまむら」は頼りになる。
再来週孫たちが来るので、かみさんは子供用品をいくつか購入。
激込みの「ピーターパン」で昼食のパンを購入して帰宅。
午後は先日放送したドラマ、松本清張の「鬼畜」(玉木宏、常盤貴子ほか)を見た。過去にも緒形拳、岩下志麻やビートたけし、黒木瞳でドラマ化されたが、この作品は重苦しく、子供の演技にはいつ見ても涙が抑えられない。

さて、新年まであと数時間。
激動の2017年を振り返ってみよう。
2017年を振り返る 今年の漢字は「北」

内外の話題・事件には事欠かなかった。
北朝鮮と米国のチキンレース、ラスベガス銃乱射、座間市の猟奇殺人、そして衆議院選の自民大勝利など。
ワイドショーでは金正男暗殺、松居一代の「別宅の真相」、貴ノ岩暴行事件など連日のように画面を賑わせ、ウンザリするほどだった。

2017年は私にとって「変化の年」だった。
第一は、大学卒業以来長年勤めた会社を退職し、コンビニでバイトを始めた。
半年が経過し、仕事ではまごまごすることが殆どなくなり、大分慣れてきた。
朝が早いので、夜9時には寝てしまうのが難点だが、贅沢は言えない。
第二は、孫の誕生。
私も遂におじいちゃんになってしまったが、孫の笑顔を見るのが何よりの楽しみ。人間はそういうふうに出来ているのだ。
第三は、長年吸ってきた煙草を止め、スポーツジムに通い始めた。
あることがきっかけで、きっぱり止めることにした。
40年以上続けた喫煙だったが、止めると決めれば止められるものだ。
第四は、4月で音楽活動を停止したこと。
元々人様にお聴きかせするような実力はない。但しまた何かがきっかけで再開するかもしれない。

それでは皆さん、良いお年を!


同じカテゴリー(丈二の日常)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

目 標
目 標(2018-08-19 19:53)

暑い夏
暑い夏(2018-08-02 17:31)

ふるさと納税
ふるさと納税(2018-07-21 20:01)

エントリー
エントリー(2018-07-10 20:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE