ジョージ浜口の 気分は常夏

― 花に嵐の喩えもあるさ・・・ さよならだけが人生だ ―

プロフィール
丈二
丈二
沖縄大好き、ハワイ大好き、タイも大好き、夏大好きの丈二(じょーじ)がお届けする、“ウクレレマン・ジョージ浜口の日常と非日常”をご紹介します。
てぃーだイチオシ

ライブ・コンサート

ストリートフェスティバル

ストリートフェスティバル

毎年静岡市の青葉公園で開催される「ストーリートフェスティバルinシズオカ」。
今までにミュージシャンの皆さんとの多くの出会い、親交があった。

今年は例年より一週間早い11月18~19日に行われたが、私は日曜日に時間を作ることが難しいので、18日の土曜日に行ってきた。
生憎の雨ということもあり、ピンポイントでミュージシャンと親交を温めた。
そのミュージシャンは、さっちもさん。
以前マキタさんのお店で時々ご一緒させていただいた。
彼女があるラジオ番組で歌っていた「手紙」に惹かれ、いつかCDを購入したいと思っていた。

雨天のせいか、お昼時の青葉公園は人通りも少なく、やや寂しい印象だ。
B2ステージに到着すると、出番を待つさっちもさんに遭遇。
暫くお話をさせてもらい、何と「手紙」のCDを頂戴した。
ストリートフェスティバル

定刻少し前、さっちもさんのライブが始まった。
松山千春の「恋」でスタート。
以後全てオリジナル、「おとうの歌」「手紙」「ナツグモ」、ラストは「若者達へ」。
若干ギターのチューニングが合っていなかったが、彼女はそんなテクニック云々を超越した、私の心に染み込んでくるものがある。黒木君と同様のものだ。それは彼女のブログにも言える。文章は決して流麗なものではないが、読者に訴えてくるひたむきさがあるのだ。

本田路津子を彷彿とさせる澄んだ歌声に癒され、CDまで頂いて、冷たい雨の中、満たされた気分で帰路に就いた。さっちもさん、ありがとうございました。



同じカテゴリー(ライブ・コンサート)の記事
5か月ぶりの黒木君
5か月ぶりの黒木君(2018-09-13 18:08)

「万引き家族」
「万引き家族」(2018-06-18 16:58)

3月のHiddy&Satty
3月のHiddy&Satty(2018-03-30 17:00)

1月の Hiddy&Satty
1月の Hiddy&Satty(2018-01-25 17:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE